久しぶりの投稿です。お待たせしました。
ウォール・ストリート・ジャーナルからワインの記事を見つけたので、紹介します。
ボルドーワインのプレムールの季節到来ですが、その価格の異変が起こるようです。その異変とは、
値下がりしそう
というもの。
ただ、安くなるのではないですよ。過去2年あまりにも高い価格で取引されたので、その価格が是正される程度のようです。5大シャトーの卸値が600ユーロ/本もしたのですから、下がってもおかしくありません。5大シャトーの場合、50%(!)も値下げを要望されているようです。これはスゴイ!
この価格破壊が、他のシャトーへも波及するのでしょうか。欧州債務危機による欧州景気低迷を考えると、ボルドー地域のワイナリーが輸出で売りを稼ごうしてもおかしくありません。ということは、そこそこ下がるのでしょうか。
ユーロ安も加えると、2011年産のボルドー・ワインはより手頃な価格になるかもしれないですね。
※「ボルドー プリムール」で検索すると、本場ボルドーの方(もちろん日本人)が書かれたブログを発見しました。ご参考にどうぞ。
楽天市場でボルドーワインを探す
はじめまして。
ボルドーに住んでいる日本人ブロガーのドゥーボルドーと申します。
拙ブログにリンクしていただけるとは光栄です。ありがとうございます!
興味深いワインの話題がいっぱいのブログに出会えて嬉しいです。
更新を楽しみにしております。
ドゥーボルドーさん
コメントありがとうございます。
こちらこそ、参考にさせていただきありがとうございました。
最近、更新が遅れてまして、スイマセン。
ワインを好きになり始めた人にも楽しめる記事を書いていこうと、考えています。
これからもよろしくお願いいたします。