イタリア北部のアルプスの麓に位置する地域。
単一品種でワインが造られるのが、特徴。
全生産量の80%が赤ワインで、ネッビオーロから造られる重厚なバローロやバルバレスコが特に有名。
白ワインは、コルテーゼから造られたフレッシュな辛口ガヴィが有名。
また、甘口のモスカートから造られた発泡性のアスティ・スプマンテやモスカート・ダスティ、黒ぶどうで造られる赤のスパークリングワイン、ブランケット・ピエモンテなど、初心者にも飲みやすいワインもある。
【著名なワイン】
- バローロ(Barolo):イタリア最上級と言われる赤ワイン。ネッビオーロから造られ、3年以上の熟成(うち2年はオーク樽での熟成)が義務付けられる。
- バルバレスコ(Barbaresco):バルバレスコ村で造られる。バローロよりも熟成期間の規定が短く、より繊細。
- アスティ・スプマンテ(Asti Spumante):スプマンテは発泡しているという意味。マスカットのフレッシュな香りが味わえる。
- ドルチェット(Dolcetto):ゆりをはじめ様々な花を思わせる複雑な香り。まろやかな口当たり。
- ガヴィ(Gavi):イタリアで最も人気のある白ワインの一つ。フレッシュな辛口。